生まれかわっても、採用担当

現役採用担当が、日々感じることを発信していきます。

【 採用担当が解説 】WEB選考の豆知識

こんにちは。

現役の採用担当です。

今回のテーマは、" WEB選考の豆知識 "

コロナの影響でメジャーになりつつあるWEB選考について、採用担当目線で豆知識をまとめました。

 

「WEB選考をする上で、どんな点に気を付けたら良いのだろう?」

「WEB選考をうまく活用し、企業にアピールする方法はあるのかな?」

 

こんな思いをお持ちの方にはおすすめです。

3分ほどの内容ですので、ぜひ読んでみてください。

 

それでは早速本題です。

 

" チャット機能でアピールする "

Zoomなど、大体のWEBミーティングツールにはチャット機能がありますよね。

中には、個別にメッセージをやり取りできる機能を搭載したものも多いです。

この個別チャット機能を活用し、採用担当にメッセージを送り、アピールしてみましょう。

意外と活用している学生は少なく、必ず採用担当の印象に残ります。

 

注意点は、

メッセージを長くしすぎたり、複雑な質問は控えること。

もし仮に複数名の学生から個別メッセージが来てしまったり、複雑な質問の場合には、回答に時間を要してしまい、選考運営に影響を及ぼす場合があります。

 

その点に注意し、メッセージでアピールすると、シンプルに好感を持ってもらえるはずです。

 

 

" 常に見られている意識を持つ "

学生が複数人、採用担当側が2名以上いるWEB選考の場合、

採用担当の1人は常に学生の反応を見ています。

Zoomもそうですが、学生一人ひとりの画面を拡大してみることができるため、

・どんな反応をしているか

・笑顔なのか、頷いているのか

・メモを取っているのか

など、一人ひとりの反応をよく見ることができます。

 

直接会うことができなくなった分、採用担当側は画面に映る学生の反応から、志望度や人物像の情報を集めようとします。

常に見られている意識で、笑顔や頷き、メモのタイミングなど、意図的に見せ方をコントロールした方が良いです。

 

 

" 通信環境を最善に保つ "

WEB選考で一番残念なパターンは、

通信環境が悪くコミュニケーションがうまく取れない

パターンです。

これはなんとも言えない残念な雰囲気が発生し、印象は確実に悪くなります。

 

特に重要な面接の前には、

・ネット(途中で通信が途切れない、画像が乱れない)

・マイク(音がしっかりと拾え、適切な音量で相手に届く)

・カメラ(自分の映り方、部屋の明るさ)

以上の項目を必ず事前に確認しましょう。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

今後も日頃の採用活動でよくある質問を取り上げていきますが、

もし聞きたいことがあればこちらからお願いします。